Oxford Beginner's Chinese Dictionary
去年シニアながら中国の勉強を始めた時に、英語から中国語を探すため
に買いました。
約500ページの本が、中ー英語、英ー中国語、付録にわかれています。
中国語の辞書は、一般の辞書と同じく、部首から引きますが、倉石、相
原、上野辞書と同じく、英和辞典と同じ配列で、国際基準です。
英ー中の部分のほうがページが多く、英語の単語を想像してその中国語
を引けるので、日本人にもとても使いやすいです。
活字が、一般のより大きめで、これも見やすいです。
語彙の説明には、親文字の省略がない、また説明に出てくる中国文にも
ピンインが付いている、など工夫された辞書です。
吼えろ ! ドラゴン 起て ! ジャガー [DVD]
まあ、かのブルース・リーがケチをつけたのもうなずける(^^;)
ショボい殺陣のオンパレードなんですが、(本作に限ったことじゃないけどね・・・)
それをカバーするための奇抜なアイデアの数々は、
ジミー先生初監督であるこの作品から健在だったようです!
修行シーン、店内での1vs100の大乱闘、刀&手裏剣対決・・・
そして、雪山での最終決戦!! 最高のシチュエーションだ!!!
悪党どもが「片腕ドラゴン」の敵以上に憎ったらしいので(特に、あの若夫婦が可哀想だった・・・)
そいつらをジミー先生がケチョンケチョンにやっつけていくのが痛快!!
香港初の“素手で戦う”アクション映画という点でも、見る価値あり!
ただ、やたらと目潰しをするのはやめてほしい(これも本作に限ったことじゃないけどね・・・ ^^;)
アリランの歌―ある朝鮮人革命家の生涯 (岩波文庫)
戦前の朝鮮・日本・中国の関係、そして、共産主義革命というものが被征服民族や知識人たちにどれほどの希望と未来を約束するものであったかを知る格好の本である。もちろん、描かれる主人公の革命人生は壮絶なモノで、そのほとばしる情熱と真摯さには心打たれる。感動的な場面がある。獄舎移送の時に、日本人の私服警官が主人公に「インターナショナル」を歌ってくれないかと頼むと、主人公は「あれは勝利の歌なので今は歌えない。こういう時、死と敗北の時に歌える歌はひとつしかない」と云い、低い声で「アリラン」を歌うのである。
SPARK 1/43 Vodafone McLaren Mercedes MP4-26 No3 Winner Chinese GP 2011 L.Hamilton
昔、買ったミニチャンプの、ウイリアムズのFW16セナ使用がほどほど悪く、ちょうど最近、スパーク製品が出て、物を見たら最高の出来栄えF!でした、それからF1は、スパーク製品にしました。