沙羅曼蛇 DXパックプラス
初めてこのゲームをやりました。 沙羅曼蛇とライフフォースはもっさりしてて昔のゲームだなぁという印象。 沙羅曼蛇2はサターンシューティングの中でもかなりきれいなグラフィックではないでしょうか。グロテスクな世界が表現できていて凝った演出も見られます。無限コンティニューなので飽きやすいかもしれません。 全作品に爽快感があまりないような気がします。音楽はとてもいい出来です。難易度は高いので腕に覚えのある方は挑戦してみて下さい。
沙羅曼蛇 ポータブル
グラディウス2とゼクセクスは未プレイでしたが、おもしろいっす。
とくにグラディウス2は(グラディウスIIゴーファの野望とは全く別物です。念のため)MSXなのでグラフィックはアレですが、音楽もゲーム性もなかなかのものでした。個人的にはグラディウスIIIは越えているかなと。3面の狭い石の隙間を抜けるところは「ウホッ」としますねwオプションでディスクスロットに他のソフトを挿して使う裏技も再現されているのは、昔からのファンには涙モノなんじゃないかなぁ。
ゼクセクスは島本須美さんの「私の星を助けてください><」で脳汁出まくりですwゲームは難しいのでやり応えもあります。
他3作品も移植度に問題はありません。アーケード版の移植なので、PS版のムービーがないとかは仕方ないでしょう。
ロードは短めです。あとやはり画面が小さいので弾の隙間を抜けるのは結構むずかしいです。
沙羅曼蛇アーケードサウンドトラック
今は伝説の域にあるアーケード版”初代沙羅曼蛇”。そのサントラが拝聴できるなんて…すごく喜ばしいことです!!その他にも”沙羅曼蛇2”や”ライフフォース”が収録してあります。沙羅曼蛇2ともなると、ハードの革新により音楽のクオリティーが歴然として向上しています。しかしやはりやはり聴いて欲しいのは”沙羅曼蛇”!!勢いがあります、その当時でしか味わえない素晴らしい響きがあります。
1曲の収録の長さも短すぎず長すぎず。流れにのって自然と聴けるんではないかと思います。
個人的には「Power of Anger」や「Starfield」がいいですね。また沙羅曼蛇2の「POWER OF ANGER」は沙羅曼蛇の曲の元のイメージを保ったままグレードアップされていると!ころがたまりません。
沙羅曼蛇ファンの方、是非このCDをお聴きください!!(欲を言えば、過去リリースされた全てのハードの沙羅曼蛇のサントラを収録して欲しかった)
沙羅曼蛇デラックスパックプラス
このゲームはグラディウスシリーズです。人気が高くて知るひとぞ知るアニメも3作ビデオで出ました。(今はほとんどのビデオ店にないと思いますが)ゲームとしての出来も最高です。確かに古いですがグラディウス1が今でも色褪せないようにサラマンダも名作です。昔のファミコン版はライフフォ-スの移植版なので古くからのファンにはサラマンダ1よりライフフォ-スの方が親近感があるかもしれません。また、サラマンダ2も入っています。2週目になるとサラマンダ1のアレンジバージョンの音楽が流れるステージがあります。サウンドセレクトで聞けるので聞いてみてください。2人同時プレーが可能でコンテニューもあるのでストレスなくプレイすることができます。プレミアがついて価格も高いみたいですが手に入れることができたらコナミシューティングの王道を存分に楽しんでください。
シューティングゲームサイドVol.2 (GAMESIDE BOOKS)
縦スクロール弾幕シューティングの記事寄りだったVol.1から一転し、
特集は表紙のグラディウスIIの絵の通り、グラディウスシリーズと
ASOや怒シリーズなどのSNKシューティングの紹介、新しめなシューティングの紹介の方では
前号に引き続きダライアスバーストアナザークロニカル、エスカトスや赤い刀などが少し触れられている程度。
旧世代の非弾幕シューティングの紹介が高い割合を占めています。
ZUNTATAなどをはじめゲームミュージックや、同人シューティングの紹介、
製作者インタビューは今号も力が入れられており、いろんな方向からのシューティングファンのツボを抑えた内容です。
ファミコン世代の家庭用ハードのオリジナルシューティングの紹介は、コンパイルのガンナックくらいしかありませんでしたが、
X68000のオリジナルシューティングの話題に少し触れられていました。
私はグラディウスシリーズの大ファンですが、似たようなレイアウトで初代グラディウスのイラストが表紙を飾られていた、
2007年に発売されたゲームサイド12月号に比べると、グラディウスシリーズの紹介はさすがにあっさり気味でした。
SNKシューを紹介していたような感じで、コナミのシューティングの特集でも良かったかなぁと少し思いました。