EMOTION the Best 機甲戦記ドラグナー DVD-BOX
リアルタイムで観てた頃から20年以上、久しぶりで結構新鮮度高かったです。
20年以上も前の作品とは思えない、今ではまずこれ程の高みは望めない程ハイクオリティな大張正己氏のOPアニメは必見!!(今じゃ『天使の刃』とか駄作エ○アニメ作って低評価ぶりの酷いのが信じられない位昔の大張氏はメカ絵の『神』だったな・・・時の経過とはなんと残酷なものか。)監督は神田武幸氏、キャラデは自分のイチオシの大貫健一氏という今では決して望めないスペシャルチームが作った秀作です。
とはいえ、流石に20年前の作品なので話数によって作画が酷いのも確かですが作品の古さを考えれば気になる程でも無いです、ただ今見ると1話からストーリー(つーか脚本)が酷く粗い。
元々『ガンダムをリニューアルして新しい作品を作る。』という当時の振れ込みなので冒頭がガンダムっぽいのは良いのですが、主人公がドラグナーに搭乗するまでのエピソードだけでも2、3話位は使って欲しかったし、直情型の悪ガキが地球連合のエースになる迄の成長をもう少し丁寧に作って欲しかった。
それでも最初はシリアスや冷酷、エゴといった表現もあるのでまだ良かったが、中盤から後半かにかけては作品路線変更したのかいかにも中華色な個性悪役キャラの投入、安易な精神論、一部キャラの性格や立場があいまいに変わるわ、ノリと勢いだけのチープなストーリー展開になっているのがどーにも残念です。
監督が銀河漂流バイファムで実績のある神田武幸さんなのは文句無いのですが、どーもバイファムのイメージをドラグナーに引きずり過ぎてる様な箇所がかなり有るのもねぇ・・・バイファムは自分的に名作でしたが、やはり子供向け&いい意味でシリアスな部分を大幅に端折って成功したと思いますけど、ドラグナーはもっとシリアスにやって欲しかった。
まあ結果にミソ付けても後の祭りですし、この作品のクオリティとテンションを放送約一年間維持するのがいかに難しいか製作側の苦労が判らなくないですし、当時としては高いレベルの作品である事に変わり無いです。
キャラもメカも派手さに掛けるかもしれないけど、自分的にはオススメです。
魂SPEC ドラグナー1 with キャバリアー
バリグナーと違いこちらのドラグナーはTV版用デザインを正確にトレースしていてバリグナーと比べるとヒーローロボとして見劣りしますがこれはこれで懐かしい気分になります。
付属品はレールガン、シールド、レーザーソード、レールキャノン、リフター、ディスプレイスタンドが付属して飾って置いても絵になります。
スタンドはカタパルトデッキを模しており発進ポーズで飾りることもアームを使用すれば空中戦を再現する事も可能です。
キャバリアー装着時に肩パーツを外さなければならないのはしょうがないと思います。
先に発売された「バリグナー」にもキャバリアーが装着できるのはなんとも嬉しいギミック、バリグナーがあればTV版なんかいらないといっていた人も買いですよ。フレーム流用でD−2、D−3も発売して欲しいです。
スーパーロボット大戦A
普通に面白いと思います
合体攻撃や援護など今となっては常識ですが組み込まれているのが○
ドラグナーを参戦してるので個人的にはシリーズNO.1と言える作品ですね
難易度的には簡単の方だと思いました
だから弱くても好きなキャラを使えるのでいいですね
コウ・ウラキとか
最後までfbに乗せてました
あとクリアする度に獲得資金が増えていきます
初心者にオススメかと
星刻の竜騎士(ドラグナー) (MF文庫J)
他のレビューも読みましたが、コミカライズは原作のはしょりや印象的な部分のみの抜き出しもたしかに多いですよね。
ただ原作者のチェックが入るため人によっては原作と違えると怒られることもあるとか・・アニメなどと同じできついんでしょうね。漫画としてのでき云々は掲載誌によっって狙いがぜんぜん違ったりしますし原作との違う魅力を狙うところと原作忠実にやるところと・・・。
私はコミカライズとしては悪くないと感じました。
評価とははずれますが表紙がかなり原作を意識してつくられていますよね・・・。それがアライブの販促法なのでしょうか。