余命三カ月のラブレター
鈴木ヒロミツさん
知らなかったよ、あなたが癌になってすぐに死んじゃうなんて。
親しい人たちだけに知らせて心配をかけないようにしたっていうけどさ
あなたのファンたちにも心の準備期間をくれても良かったのに!
あなたが思っている以上にファンはたくさんいるんだよ。
そしてあなたに遠慮なんてしてほしくなくて、もっと心配させてほしかったんだよ
知っていれば、手紙を書きたかったよ
それに「トリビアの泉」って番組に
「丸メガネをかけたのはビートルズのジョン・レノンよりもモップス鈴木ヒロミツの方が先だった」
っていう投稿をしようと思ってたのにさ
モップスは歴史に残るバンドだった
「素晴らしいバンドだけどボーカルだけ下手だった」だって?
そんな謙遜はいらないよ
そんなに暴飲暴食を続けているなら、健康診断くらい受けとけっちゅーの
60歳で急死か・・
でもかっこいいよ。
息子さんもあなたのような親父を持てて誇り高い大人になっていくだろう。
あなたもヒーローの一人になったんだね
御意見無用
日本のロックの黎明期に、フラワー・トラヴェリン・バンドは
日本人ならではのハード・ロックを目指し名盤『SATORI』を生み出したが、
あれは「日本」ではなく、「日本も含めたアジア地域」を連想させる音である。
真に日本人ならではのハード・ロックを強烈に主張しているのは、
本作のタイトル・トラックである「御意見無用」だ。
阿波踊りの土着的リズムとハード・ロックを見事に融合させた本曲は、
日本人として一度は触れておくべき歴史的名曲である。
(本作の翌年にリリースされた『雨 モップス'72』に収録された
「なむまいだあ(河内音頭)」も併せて聴いておきたい)
また、本作はハード・ロック・アルバムとしても至高の完成度を誇る。
グランド・ファンク・レイルロード並にパワフルな演奏、ZEPに通じる込み入った曲構成、
そして、アニマルズを信奉するシンガー:鈴木ヒロミツのソウルフルな熱唱、
どれを取っても当時の舶来モノのロックと比較して劣るところはなく、
サウンド・プロダクションも良好で、GSのガレージ臭い安っぽさは皆無。
ダークな色合いのヘヴィ・バラード「ノーボディ・ケアーズ」も素晴らしい。
本作は、その場限りの再発ではなく、永遠にリリースされ続けるべき
日本のロックのマスター・ピース・アルバムだ。
1971年の日本に、これだけ素晴らしい作品があったということを、
多くの日本のロック・リスナーはちゃんと把握するべきではないだろうか。
にしても、日本はロック・ミュージックが盛んな国なのに、
先人がどのような音をクリエイトしていたかを知る機会が
あまりにも少なすぎるのはどういうことだろう…。
このモップスにしても、ロックにとって重要な季節を代表するバンドだったはずなのに、
カタログは廃盤扱いや未CD化ばかり。
妙な編集盤を出すぐらいなら、バックカタログをきちんと揃えてよ!
これじゃヒロミツさんも浮かばれないよ。
不敗人生―43歳からの挑戦
落合監督が好きで、彼の著書はすべて読んでいます。
そこから感じるのは彼流のプロフェッショナルの在り方です。
これは讀賣退団から日本ハム入団までの経緯を描いたノンフィクション部分が半分で
残りは落合監督の野球観。
そこでは落合監督の理想とする監督像が描かれていますが、
今まさにそれを中日で実践されていることから、彼の現役時代の発言がさらに価値のあるものになったと感じます。
当時リアルタイムで読めれば☆5つでもいいのですが、今読むなら☆4つですかね。
でも選手時代から監督に至るまで、発言がぶれないところが落合氏のすばらしいところで
「名選手は名監督にあらず」を否定したケースの代表となりましたが
現代野球においては、この格言?は徐々に当てはまらないものになっていくと思われます。
読みやすく2時間弱で読めるので、落合野球に興味のある方は読んでみてもいいのではと思います。
ぼくの孫悟空 [DVD]
たまたまWOWOWで放送されたのを見て
完成度の高さに、少々おどろきました。
この年になってもアニメで楽しめるとは、ちょっと
した拾いものです。
子供から大人まで楽しめる稀有な作品だと思います。
永遠の輪廻(紙ジャケット仕様)
鈴木さんは謙虚な人で、
モップスが素晴らしかったのは、
みんなメンバーのおかげだと書いて残しています。
そんな鈴木さんが、ソロでたった一枚残した
アルバムが、これです。
何気にジャケットが凄い。
たぶん、収録曲「虹」のイメージでしょうか。
「でも何かがちがう」は、
なんと、当時バッド・カンパニーにいた
ポール・ロジャース作曲です!!
(変名ですが)
モップスの頃のはじけ方は影をひそめ、
丁寧に歌っている、という感じの歌の数々。
ゲストに、宇崎竜童、下田逸郎、
星勝、りりぃ、ジョニー大倉、など。
でも地味ですね。
僕は好きです、特に「虹」が!!