コクヨS&T ペーパーカッター[ミニ] W87×D177×H30 青 DN-10B
証明写真の切断用に購入しました。 厚めの写真用プリンタ用紙を切るときは、若干スベりますので、コツが要ります。
軽いカッターなので、大型で重いカッターと同じ感覚で使うと、うまく行きません。 この辺りは、やむを得ないところだと思います。
保管に場所をとらないのはグッドです。
とじ太くん 卓上製本機とじ太くん 3000型 3000
紐付き保存袋に溜め込んでいた資料を製本化しました。
紙の資料は一旦保存袋に入れてしまうと、取り出すのが面倒
なんですよね。
袋に入れっぱなしで積読状態になり部屋の美観も悪い。
という事で製本機のとじ太くんを購入しました。
とじ太くんは会社で使った事が有り、積読資料を見ていつか
製本しようと思っていました。
操作は簡単であっという間に出来上がり。
綴り部分もしっかり接着しているので見開きを何度も繰り返
す資料としても充分使えます。
尚、味気ない資料は市販のファイルで良いのですが、個人の
趣味で使う場合は色々背表紙や裏表紙を凝って製本したい
と思うのですが、専用カバーでないと製本が出来ないので
諦めるしかないですね。
器用な方ならカバー表面に布を貼ったり等をして装飾されると
良いと思います。
「自炊」のすすめ 電子書籍「自炊」完全マニュアル
雑誌や資料をスキャンしてパソコンでとっておくぐらいのことはしているが「自炊」については全くの素人。書店店頭でパラパラと眺め一番具体的で初心者でも出来そうと思い購入。
PART1で自炊の世界へのお誘い。ここで、自炊とは、こんなに良いことあります、でもこれをやってはいけない等を勉強しPART2へ。ここではどんな機材で、どうやって自炊するのか具体的に紹介されている。スキャンの読み取り設定やファイルサイズ、データの管理、各種電子ブックリーダーの紹介と痒い所に手が届くほど具体的に書かれており、大満足。「自炊」初心者はこれ。
本製品は、とじ太くん専用製本カバーを使用することで、原稿や書類を簡単に製本出来る機械です。購入動機は、母親が自分史をつくることになり、自宅で製本して親戚や知人に配布する為に購入しました。
製本手順は以下の通りです。
1.スイッチを入れると余熱が始まる。約45秒後にブザーが鳴り準備完了となる。
2.書類をとじ太くん専用製本カバーにはさみ込む。
3.書類の背表紙を机上でトントンと落として接着面を平らにそろえる。
4.書類をとじ太くん3000本体に挿入する。約45後にブザーが鳴るので取りだす。
5.再度机上で背表紙をトントンと落とすと確実に接着される。
6.溶けたのりが固まって書類を固定するまで、本体横のスタンドに約30秒立てかけておく。
手始めに10冊製本しましたが、手作りとは思えないほどきれいに製本出来ました。書類の大きさや厚みに応じて各種サイズの専用製本カバーが別売りされています。適切なサイズを使用することで、簡単できれいに製本出来ます。
ペーパーカッター A3 NSD-NA3B
刃と安全装置が一緒に上がり下がるので、少し不便です。新品なのに安全装置のアクリルに欠けたところがあるのは残念です。どうしてですかね。あまり重くないので使い勝手はよいです。