BB Boro PM-180 ミニロック グリーン PM-180
ベビーカーの盗難用に購入しました。あくまでも短時間、ちょっとした鍵のつもりなので強度は問題なく感じています。
軽いので使わないとき荷物に入れていても邪魔になりません。
図説 みちのくの古布の世界 (ふくろうの本/日本の文化)
江戸時代から明治、大正、昭和の衣服の実用されていたものの
コレクションとして有名な田中忠三郎コレクションの紹介本。
「刺す」「染める」「継ぐ」「編む」「織る」の項目に分けてあり、
布ものは基本的にカラー写真。
こぎん刺し、菱刺し、裂織の他に、ボロ(BORO)のカラー写真が
多数載っている。
ほとんどのページに写真がある。
作り方の説明はないが、こぎん刺し、菱刺しは拡大写真も多く、
経験者なら写真から図案を起こすこともできる。
全体で111ページ。
縦20センチぐらいのムック本で、値段の割に厚みはないが、
実際に刺してる人、織ってる人、また、服飾に興味のある人なら
刺激を受ける部分は大きいと思う。
何より、布への執着、実用の必死さが伝わってくるものばかりで、
圧倒される。
何回も読み込む(写真だから、見込む?)ことで
さらに、発見があり、意味が出てくると思う。
ゴールデン☆ベスト
ボロの「見返り美人」を聞きたくて探してました
レコードのシングルで知っていたのでアルバムに入ってるのを知りませんでした
とても良い曲で 携帯音楽プレーヤーに入れて良く聞いてます
この1曲のためにこの値段出しても惜しくはありません
プロペラのない飛行機―BOROの自叙伝
若い頃のBOROの苦労とかは、この手の本にありふれた感じ。だが、自身の宗教観や思想を語るのは日本のアーティストとしてはマイナスだと思いがちだけど、海外では己の宗教観を語って当たり前ではなかろうか。逆にアーティストやってて無思想、無宗教はおかしいのかもしれない。老いてもなお、情熱を感じる行動の背景に宗教の教えや団体の助けがあるとしても、評価してもいいのではないだろうか。人々に感動や喜びを与えてることには変わりない。近年の日本人が流行に流されやすい、世論に流されやすいのはそこに理念が抜けているからであろう。
本棚に置いておきたい一冊として評価させて頂きました。
BB Boro ヘッドライトGEM2.0 BLK/SIL
内蔵充電池にUSBで充電するというところが新しい。
電池の入れ替えは出来ものの、ライト強でも約3時間の点灯が
可能なので、通勤程度なら申し分ないはず。弱なら5.5時間
耐水機能とあるが、使用約1年で雨天使用中水の浸入により
一時的に点灯不可になったが、ドライヤーで間欠温めしたところ
回復したが、やや明るさが減少、同時に黄色がかった色になった
点はマイナス。
とは言え、LED3灯の光軸は一本で、自転車の速度では必要に
して充分な光量があり、不満はない。
また、私の場合、ハンドルへのバンド取付ではなく、バンド面に
ベルクロテープを瞬間接着剤で貼り付け、ヘルメットに装着し、
常に視界方向に光が向くようにしている。